かすやニャンズ✨ムースちゃん


保護猫ムースちゃん😺(きじこ)を紹介します。


ムースちゃんは日が落ちてからしか出てこない美猫ちゃんでした。

2022年9月4日、午後のお当番の時に珍しく鳴いて出てきたと思ったら、左後ろ足が動かない状態でした。

病院を受診し、診察の結果、「心筋症による血栓の為の麻痺ではないか」とのこと。。。

その日から保護を開始しました。

翌日、右後ろ足も麻痺が現れたため病院を受診し、心臓超音波検査で「心筋症による動脈血栓塞栓症、心不全、肺水腫」の診断を受けました。


その後、少しずつですが奇跡的✨に後ろ足の麻痺は改善しました!


しかし、8ヶ月後の2023年5月4日、また後ろ足の不全麻痺が出現し、呼吸状態は速く浅く、心不全状態となり病院を受診し、酸素吸入を勧められました。

その後、また奇跡的✨に麻痺は改善し、日常生活で麻痺は全く感じられないようになりました。


2023年5月末頃、食いしん坊がたたり、鶏肉の入っていたラップとスポンジを食べる事件が発生し病院を受診しましたが、心臓が悪いので手術等に耐えられないだろうと経過観察となりました。

心配しましたが、3回目の奇跡✨でラップは全部(?)フンと共に出てくれました。


今回、1年以上ぶりの受診をしましたが、

レントゲンは「肺に水が漏れ出てる状態」、心臓超音波検査は、「不整脈」、「心臓内に血栓」、「心臓の弁の2つが逆流を示す所見」があり、採血は、「腎臓の機能を示す値が少し高く異常」、「カルシウム値が高く異常」の所見でした。

心筋症の病態は、進行しているという結果となりました。


現在の現状が分かったので、今後、また「麻痺が起こる可能性」や「突然死の可能性」があるなど予測ができました。

呼吸は速いですが、このままの保護生活を送ってくれたらと思っております。

小さな身体の猫ですが、健気で愛おしい、賢いなぁと、思うばかりです。

#地域猫活動 #地域猫 #保護猫 #にゃんすたぐらむ #皆様のご支援で活動は成り立ってます #いつもご支援ありがとうございます #感謝 #ムース

かすやねこ

地域猫ボランティアグループ

0コメント

  • 1000 / 1000